3K(感謝、感激、奇跡)
ここ数日、すごいことが巻き起こっている。
●をかしわらマルシェ
●インスタで知り合った人に会いに行く
●そこで紹介してもらった人と会いに行く
という活動をしていると、
自分が今準備している
1)耕作放棄地から巻き起こす夢づくりプロジェクト
2)自然野菜をお手軽摂取!朝ごはんから健康づくり事業
2つの実現が
早く、しかも近くなっている。
そしてつくづく思うけど、
何か活動をやろうと思ったとき、
それを実現するための一番大切なものは、「人」。
どんな「人」と巡り合って、
どんな「夢」を語って
どんな「行動」をするか。
が、夢を実現する為の重要ポイントだと思う。
今日、書いておきたいのは、
その「人」と巡り合うために、
どんだけの人が協力をしてくれるかということ。
今回は、Tant-Tantさんが
をかしわらマルシェで私のチラシ配りの提案をしてくださったからこそ、
マルシェに行って、市長含めいろんな方々にお会いすることが出来た。
だからこそ、「夢」をアウトプットする場所になったし、
そこで仲間になってくれる人たちが出来た。
常に、「まるちゃんのやりたいことが、どうやったら進むかな」と温かく見守りながら
ネットワークを駆使して、協力体制でいてくれるTant-Tantさん。もうめちゃくちゃ心強いです。
そして、おがた通り商店街の眼鏡屋さん、
インスタで相互フォローしあって、メッセージで近所に住んでいることを知る。
それでいつも通る場所にお店があったので、
ご挨拶に寄って、いろいろやりたいことをお話すると…
早速 次の日、私の「夢」と繋がるから。ということで、
わざわざ自分の時間やお仕事より、私をそのキーパーソンに紹介してくださる時間を優先してくれたんです。
そして、そこの出会いが本当にミラクル。
私の活動の輪や価値が一気に底上げされるような衝撃的な出会い。
自分ひとりではどうしようもないことも、
人が協力してくれたら、想定以上のすごいことが起こる。
そして、そのきっかけが「人」。
人って、温かいなぁ~。
今は、いろんな方々にお世話になりまくっている私やけど、
いつか、私もほかの人の夢を精一杯応援出来るように。
受けた恩を、大きくして受け継いでいけるように。
日々の恩恵を忘れずに、生きていきたい。記していきたい。
今のこの小さな奇跡の積み重ねが、私の事業の原点です。