目次
ブログ始めます♪
おはようございます!
ほっとまるちゃんの岡本霞こと、まるちゃんです。
私は今、大阪柏原市の雁多尾畑という場所で
自然農の畑をやっています。
雄大な自然と共生して、その自然豊かな場所で
①こどもおおはしゃぎ”体験型”食育農園
②農薬・肥料不使用 野菜販売
③食育セミナー
④畑セラピー(大人1組様向けのリラクゼーション)
をやっています!
今日は、なぜ屋号が「ほっと まるちゃん」なのか?
について、書いてみます♪
【屋号の意味】ーーーーーーーーーーーーー
ほっと=ほっとする
まる=〇(まるは線がずっと繋がっている)
ちゃん=人をちゃん付けで呼ぶとき、優しい気持ちになる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということから、名付けました。
そして何より、一回で覚えてもらえる、そして気軽に呼んでもらえるようになりたい!と。
だから、皆様もお気軽に、「まるちゃん」って呼んでください!
そして、「ほっと まるちゃん」の意味からも
私が大切にしたいことが、、、
「孤独をつくらない」=「繋がりを作って大切に育んでいく」ということ。
孤育て、孤独を作らない。
これも私のポリシーの1つです。
これからも「畑」「農」「食」をベースに、
健康づくりに貢献できるように活動していきます♪
皆様とご家族が健康であることを願って(^^♪