ママの食に関する統計
おはようございます!
昨日、摂津のマミー・クリスタル様と一緒にインスタライブをさせて頂きました♪
そして、そのインスタライブの前日、
こんなアンケートを取っていました。
①子どもの朝ごはん、菓子パンに頼りがち?
②食品買うとき、裏面表示みる?
【驚いたこと】
①②両方、回答Yes/Noが半々くらいやったんです。
①に対しては、正直驚いた。
やっぱり菓子パン楽やし、そうなるよな。
(てか自分もまさにそうで、その罪悪感から現在の商品開発に繋がっている…)
でも思っていたよりも、多くの方がそうなっているという事実。。。
早くママが考える満足のいくパンを世に出したい。(来年発売したいと思って開発中です!)
私は菓子パン業界が儲かる社会の仕組みは途切れた方が良いと思ってます。
もちろん、全部の菓子パンじゃなくて、生産者さんやこだわりを応援したい所には残ってもらいたい。
大阪でいうと、私は子どもにたべさせる市販パンは、「タマヤ」のぱんです。タマヤさんの想いには共感できるし、そのままでい続けてほしい。だから応援という形でタマヤのパンを選びます。
もちろん、地元のパンやさんで国産小麦を使っている所からも買ったりもするよ!
②に関しては、思ったよりみんな原材料確認してるなぁと思いました。
このアンケート質問では、どこからどこまで見ているかなどはわからないけど、
意識をしているということは分かりました。
過去の私の経験の偏見からYesは、20~30%くらいかな~と思ったんですが
これは良い結果やった!!
【アンケート結果】
①子どもの朝ごはん、菓子パンに頼りがち?
44人中、はい:21人・いいえ:23人
②食品買うとき、裏面表示みる?
50人中、はい:23人・いいえ:27人
昨日インスタライブで、お話したトピックは、
「食品添加物、農薬、遺伝子組み換えってなんか体に悪そうだけど、実際どうなの?」でした!
https://www.instagram.com/p/CVRxN_lJC5S/
是非見てください♪
今日も皆様のご家族が健康でありますように♪